top of page



よくあるご質問
FAQ
FAQ
よくある質問
断熱工事について、お客様から寄せられるよくあるご質問をまとめました。
施工内容やについてご不明な点がございましたらぜひこちらご参考いただき、その他ご質問もお気軽にお問合せください。
-
Q.冷暖房費が抑えられるってホント?A.高い気密性と断熱効果により、夏場のクーラーや冬場の暖房が短い時間で長く効くので光熱費を抑えられます。省エネに優れた地球環境にも優しい断熱材です。
-
Q.価格が高いんじゃないの?A.確かに繊維系断熱材より少々値段は高いです。 繊維系断熱材と材料代だけの比較では特に高く感じられます。気密・断熱システムは材工共の責任施工価格です。長くお住まいになる家を1回の施工でメンテナンス不要のエコ住宅に。
-
Q.割れたり、はがれたりしませんか?A.発泡ウレタンはとても柔らかい素材でほとんどの素材に高い接着性を持っています。また、隙間をつくらずに、やわらかくしっかりと密着するので、地震などの大きな揺れが起きても優れた伸縮性によって割れたり、はがれたりせず、いつまでも気密・断熱材としての役割を果たし続けます。
-
Q.健康に影響はありませんか?A.ホルムアルデヒドはもちろん、有害な成分を含んでいません。 またシックハウスの原因となるカビやダニの発生も抑えるので、健康に暮らせる環境が保たれるのです。
-
Q.壁のリフォームもできますか?A.可能です。 ただ、壁のリフォームの場合は室内での付帯工事が必要となるため、お客様が在宅での施工は難しい場合が多く、状況によってはお宅を一時退去いただく必要があります。
-
Q.気密測定とは何ですか?A.気密測定とは、住宅の隙間の量(相当隙間面積)を計測する検査を指します。測定対象となる建物の1m²に対して、何cm²の隙間があるのかを算出する検査のことです。検査を行うには、専門的な知識が必要であり、「気密測定技能者」という資格を持っている者が測定を行います。住宅の気密性能は「C値(相当隙間面積)」で表され、C値が小さいほど気密性が高いことを示します。
bottom of page