top of page
子供の足
断熱材
住宅��断熱工事

施工の流れ

FLOW

FLOW

施工の流れのご紹介

ノンフロン完全水発泡の断熱材は、「現場発泡」による施工が特長です。

吹き付けられたフォームは瞬時に硬化し、高気密・高断熱のエアバリアを形成します。

01

現場調査

事前に施工現場の確認を行い、お打ち合せさせて頂きます。

現場調査

02

施工準備

発泡ウレタン吹付け専用の機材を積んだトラックで現場に到着!発電機を使用して機械を動かすため、音が発生致します。御近隣の方々に配慮をして専用のホースやガン等のセッティングを開始します。

断熱工事施工準備

03

養生

吹付けを行う前にフォームが付着してはいけない建材や資材をしっかりと養生します。

養生

04

吹き付け

原料を最適に温調、調合し専用のガンを使用して吹付けを行います。 2つの液体が、ガンの先で交わり100倍に発泡することで隙間を作りません。

住宅断熱工事

05

フォームのカット

柱から出ているフォーム等、余分なフォームを専用のナイフで丁寧にカットします。

住宅断熱工事

06

チェック

現場を見て回り吹き忘れ、厚み不足等が無い事を確認します。

断熱工事チェック

07

清掃

現場をきれいに清掃し、撤収作業。フォームのカット等で発生したゴミは全て責任を持って清掃します。

住宅断熱工事
bottom of page